SHUNSUKEです。
ここでは、
withが推奨する動作環境(スペックを含む)についてまとめています。
せっかく「大切な時間」をつかって利用するわけです。
確認をしっかりとしておくことが、
ストレスフリーなやりとりをする為の秘訣となります。
目次
「 推奨環境の確認は必須」withをストレスなく利用する為には?
withは、基本的に
- スマートフォンのアプリ、ブラウザ
- パソコン
を利用していきます。
そのうえで、動作環境を確認してみましょう。
1.Apple・iOS端末
はじめにアップル端末から見ていきましょう。
Apple端末 iPhone/iPod touch |
最新バージョンのSafari Safari最新のアップデート方法 最新バージョンのChrome |
iPhone/iPod touch 解像度 |
640×960 以上 iPhoneのスペック表一覧サイト |
iPhone/iPod touch バージョン(iOS) |
iOS 10.1 以上 ※最新アップデートはSafari同様 |
iPhoneの解像度でまとめていますが、
最低でもiPhone5が好ましいです。
それ以前では、正常に動作しない場合があります。
iPhone4や4Sでは、
10.1にアップデートすることもできません。
DAISKEはサブで「iPhone4」を使用していますが、
「最新バージョン」にアップデートできず断念。
現在は、
iPhone7plus(iOS10.2)で使用しており、動作は「快適」です!

2.スマートフォン「Android端末」
Android端末 Galaxy/Xperia等 |
ブラウザで使用する場合 最新バージョンのGoogle Chrome ※2019年3月現在 Android/72.0.3626.105 Chrome最新のアップデート方法 リンクサイト/Googleサポートアプリで使用する場合 Android OSが5.0以上 |
Android端末は手持ちがない為に、確認することができません。
Chrome、Android OSともに、最新アップデートが必須となります。
環境に合わせて、ブラウザかアプリでつかい分けましょう
アプリを使用する前に、
withの公式サイトから「無料登録」が必須となります。
3.パソコン「Windows、Mac」
Windows | 各ブラウザによる
ともに、最新バージョンでの利用を推奨 |
Mac | Windowsと同様
ともに、最新バージョンでの利用を推奨 |
もちろん、パソコンで利用することも可能です。
SHUNSUKEは、MacのSafariも使用していますが、
とくに問題なく「with」を楽しむことができています。
※バージョンは「High Sierra」

お使いの環境によると思いますので、
各ブラウザで使用する場合は、最新のバージョンで使うのが良いですね。
withを使う上でWi-Fi環境は必須?
「結局は速度だけ?」withの推奨動作環境まとめ
withが推奨している「動作環境」についてまとめてきました。
速度やモタつきを気にしないということであれば、
現状はほとんどが利用可能といっても良いでしょう。
ただ、with側のアップデートを考えた時に、
ある程度「アップデートに対応できる機種」を使っておくのが好ましいです。
アップデートできないとなると、
その分のタイムロスが発生してしまいますよね。
もしも、
恋活アプリをこれから積極的に使うということであれば、
「自分の投資」として用意しておくべきかもしれません。
