もう恋愛につかれてしまったので、「マッチングアプリのwithを友達感覚で使っていきたい!」という方のために。
今よりもフラットな関係でwithを使っていくことはできるのか?
当記事でまとめてみました。
【より使い倒す】withを友達感覚で使うのはアリ?ナシ?
恋人という「縛り」が嫌いな方もいるかと思いますが、withはあくまで恋愛したい男女があつまるアプリです。
自分がそう思っていても、相手がそうでなければ、そもそも成立しない話でしょう。多くの会員数を持つwithに、友達感覚をもとめている人がどれだけいるかということが問題点になってきます。
友達感覚で使うのは「十分にあり」
相手に友達感覚で仲良くなってもらえませんか?なんて聞くことは、なかなかできないと思います。
それでも、withには趣味感覚で仲良くなることができる「好みカード」という機能がありますよね?好みカードの種類はとても膨大な数となっていますが、実際恋愛とはあまり繋がりのないようなジャンルも存在いるのです。
ここで、心理的に考えてみましょう。
アプリを使う人の傾向として、まずは友達を作って繋がりを増やした人も少なくないはずです。「恋愛に疲れて」または「現実逃避のため」に、アプリに逃げ込んでしまう人だっています。異性の友達を作るのは、全く珍しいことでもないんですね。
ここ最近の傾向では、結婚を求めない男女も増えてきています。近年の流れからみても、恋愛マッチングアプリを友達感覚で使いたいという人は「あなただけではない」ということです!
結論「出会うことから」
友達が増えれば、出会いが増えます。出会いが増えれば、より自分を大切に思ってくれる人に巡り合うことも可能でしょう。
彼氏、彼女を作るんだ!旦那、奥さんを見つけてやる!と初めから深く考えすぎないことで、違ったレールから出会うきっかけが生まれるかもしれませんね。