最近になっていろんなマッチングサイトやアプリに、
「危険人物」とでてくるようになってきました。
そんな中、withのアプリも調べてみたところ、
withのアプリにも危険人物の噂が出ているようです。
安心して使うためにも、本当かどうか知っておきたいですよね。
withのアプリに危険人物はいるのか
危険人物と噂されている以上、withのアプリに危険人物がいるのでしょうか。
評判や口コミなど調べてみたところ、「危険人物」となる人はまだ見つかっていませんでした。
実際に下記は、Yahoo!の検索結果をもとにまとめたもの。
withには関係のないサイトばかりだっだんですね!
正直一安心といったところでしょうか。
ただし危険人物といっても、今回サクラは割愛しています。
あわせて読みたい
危険人物や怪しい人は必ず1人はいる
一つだけ、理解していただきたいことをお伝えします!
それは、どんな恋活アプリにも
- 危険人物
- 怪しい人
こういった人は必ず存在するということです。
withも同じことが言えますが、よく恋活サイトで業者を排除していると見かけませんか?
このような機能を入れる時点で、アプリ初日から入会してくることを想定しています。
少なくとも1人が必ず潜んでいるのは間違いありませんので、
注意しておくことが大切です。
SUKE
おそらく危険人物がいないサイトは、「ゼロ」に等しいのでは?

危険人物と判断する為に注意することは?
最低限知っておきたいサクラや要注意人物の特徴をご紹介します。
- 即効でアドレスやLINEを聞いてくるユーザー
- 会おう会おうとしつこいユーザー
- 美人すぎ・イケメンすぎのユーザー
この3点にハマる人は、特に注意しておきましょう。
とはいえ、大きな報告はされていないようですので、
withの監視システムには十分信頼が持てそうですね。
あわせて読みたい
危険人物の有無による結論
危険人物にはいろんなタイプがいますし、
ユーザーがそれを特定するのは本当に難しいことです。
もし違和感を感じたら、
- 迷わずサポートセンターにお問合せをする
- ブロック機能を活用する
- 自ら通報して追い出す
このような処置をとって、
不安やストレスなく使っていきたいものですね!
SUKE
サポートセンターは電話はなくメールのみとなっています。 電話が苦手な人でも、気軽にお問合せすることができますよ!